2017年01月09日

YBR125のドレンパッキンを交換した

実家で冬眠させていたYBRからオイルが漏れているとの一報を聞き、漏れた場所から考えてドレンパッキンが限界だろうと思い交換することにしました。

しかしYBR125純正のドレンパッキンなどその辺で売っているはずもないため、近くのホームセンターで流用できそうなものを探すことに。
YBR125のドレンパッキンは内径12mmであることをGoogle先生で教わったので、内径が合うものとなんとなく純正の見た目に近いものにしました。

IMG_20161231_113102.jpg

これはオートバックスで買ってきたやつです。(確か200円くらい)要は隙間が埋まればいいわけで、多分内径サイズが同じであればなんでもよさげ?だと思われます。

で、つけてみました。

IMG_20161231_114932.jpg

とくに違和感もなく、無事オイル漏れも解決しました。確かに納車時から3回ほどオイル交換してますがパッキンは換えてなかったので、潰れまくってました。
↓交換前のドレンパッキン

IMG_20161231_114853.jpg

これからはオイル交換と共にドレンパッキンも換えないといけないなあと思った出来事でした。おわり。
ちなみに、amazonだと↓のやつが一番安いっぽいです。

タグ:ybr125

posted by カルピスソーダ at 20:22 | Comment(1) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。